霊園特集 都立八柱霊園

千葉県 霊園ガイド
TOP > 霊園特集 都立八柱霊園TOP
都営・公営霊園

2024年度│都立霊園WEB限定キャンペーン

都立霊園WEB限定キャンペーン

霊園特集 都立八柱霊園

都立霊園申込サポート受付中!

千葉県霊園ガイドでは、随時、都立霊園に関するご相談を承っております。申込みのご相談や資格確認 既権者の方のご相談 墓石のリフォーム工事 に関することなど、お気軽にご連絡ください。

都立霊園お申込みサポート受付開始!

都立霊園に興味をお持ちの方は、まず東京都規定の「申込み資格」を満たしているか確認をされておかれた方がよろしいかと思います。
都立霊園ご相談受付 (須藤石材のサイトにジャンプします)に必要事項をお書きください。後ほど須藤石材よりお知らせいたします。また、その他のご相談も経験豊かな係員がお申込みから使用開始まで、分かりやすくご説明・ご案内いたしますのでお気軽にご連絡ください。

都立八柱霊園

都立八柱霊園は、東京都が千葉県松戸市に設けた都立霊園であり松戸市民の方もお申込いただけます。「都立八柱霊園」は、立地・価格・管理体制が整った墓所として人気が高く2024年度の公募倍率は0.9~2.9倍でした。(2024年度は一般埋蔵施設のみの募集となりました)

都立青山霊園

都立八柱霊園

千葉県松戸市田中新田48-2/約105万㎡
1935年(昭和10年)開設。
千葉県松戸市にあり、松戸市民の方も申込みできる都立霊園。

2024年度(令和6年度) 都立八柱霊園の募集内容・公募倍率

[一般埋蔵施設]

面積(㎡) 使用料 年間管理料 募集数 受付数 倍率
1.50 ~ 1.95 307,500 ~ 399,750 1,500 120 342 2.9
2.35 ~ 2.90 481,750 ~ 594,500 2,250 40 93 2.3
3.35 ~ 4.00 686,750 ~ 820,000 3,000 85 122 1.4
4.50 ~ 4.95 922,500 ~ 1,014,750 3,750 30 45 1.5
5.10 ~ 5.90 1,045,500 ~ 1,209,500 4,500 40 37 0.9

昨年度の公募内容・倍率他

種別 面積(㎡) 使用料 年間管理料 募集数 応募受付数 倍率
一般埋蔵施設 1.75 ~ 2.00 351,750 ~ 402,000 1,460 110 298 2.7
2.05 ~ 2.95 412,050 ~ 592,950 2,190 60 106 1.8
3.25 ~ 4.00 653,250 ~ 804,000 2,920 85 143 1.7
4.60 ~ 5.00 924,600 ~ 1,005,000 3,650 30 33 1.1
5.15 ~ 5.95 1,035,150~1,195,950 4,380 40 43 1.1
芝生埋蔵施設 4.00 872,000 3,680 30 216 7.2

募集スケジュール

申込期間 6月14日(金)~7月5日(金)
抽選日 8月16日(金)
抽選結果通知 9月2日(月)以降予定
使用許可 12月交付予定

申込手続きの流れ

  • 6月~7月
    東京都より公募発表・お申込み
    お申込みは6月14日(金)~7月5日(金)まで。
    • インターネット申込み : 7月5日(金)23:59まで
    • 郵送申込み : 7月5日(金)消印有効
    応募資格を満たしていない方や申込書の記入ミス、重複申込などのミスがあった場合は失格となります。
    ※都立霊園の公募は年に一度しかありません。機会を逃さないように慎重にご確認いただくことをお勧めします。
  • 8月上旬
    受付番号の通知 8月7日(水)以降発送予定
    東京都は"有効な申込み”として受理した方に、郵送で「受付番号」を通知。 その後、公募倍率などの発表を行います。
  • 8月中旬
    抽選会:8月16日(金)
    抽選会が実施され、応募者の中から当選者が決定されます。
  • 9月上旬
    当選結果の通知:9月2日(月)以降発送予定
    受付番号が届いた方全員に抽選結果[当選(当選順位)/補欠(補欠順位)/落選]が、インターネット申込みの方にはメールで、郵送申込みの方にはハガキで届きます。当選者には抽選結果通知発送後、翌週までに当選墓所、書類審査の日時、必要書類等の連絡があります。
  • 9月下旬
    資格審査:9月26日(木)以降、指定された日
    当選者の審査が公益財団法人東京都公園協会が指定する場所にて行われます。
    当選者は申請書・証明書などの審査書類一式の提出が義務付けられており、提出できない書類がある場合は失格となります。
  • 11月頃
    使用料・管理料納入
    使用料と管理料の納入通知書が届きます。
    ※期限までに入金確認ができない場合は、当選を辞退したものとみなされます。
  • 12月頃
    使用許可交付
    納入額の入金が確認されると使用許可証が交付され、東京都より正式に墓所の使用権が与えられます。
    使用許可証が交付されたら墓石の工事を開始できます。
  • 墓石の工事契約
    石材店と墓石工事契約を行います。

都立霊園の歴史

都立霊園の歴史は明治維新から始ります。
江戸幕府の寺請制度(近世初期の1664年に江戸幕府がキリスト教等の信徒に対し改宗させることを目的として制定された制度。)により各寺院がその付属墓地に各檀家の埋葬を行ってきました。しかし、明治政府は1873年(明治6年)、従前の墓地といえども旧朱印内(幕府によって承認された寺院・神社)への埋葬を禁止しました。これに対し市民の不満が高まり1874年(明治7年)、「墓地取締規則」を制定し青山神葬祭地他9ヶ所を市民のための公共墓地として指定しました。

これを受けて東京府は東京会議所(現在の東京商工会議所の前身)に命じ、指定9ヶ所のうち青山・同立山・雑司ヶ谷・染井・亀戸・谷中の6ヶ所を造成し、明治7年9月1日に開設しました。
その後1876年(明治9年)に墓地の造成・管理事務は会議所から東京府に引き継がれ、その管理は墓地の所在する区で扱うこととなりました。

1889年(明治22年)には市町村制の施行に伴い管理は東京市に移管され、同年5月、青山・雑司ヶ谷・染井・谷中の4墓地が公共墓地に指定されました。その後、明治から大正にかけての東京市街の急激な発展に伴い、既存の4墓地は全て使用許可済になり、また深川・亀戸・羽根沢・橋場の4墓地は廃止されたため、新しい墓地を造成する必要に迫られることとなりました。これを受けて郊外三方面に墓地新設が計画され、その第1号として1923年(大正12年)4月、多磨墓地が開設されました。この墓地は我が国古来の習俗を基本としながら、ドイツの森林墓地を参考にした我が国初めての公園墓地です。続いて1935年(昭和10年)7月に八柱霊園が千葉県松戸市に開設されました。

1943年(昭和18年)7月都政施行により市営霊園は東京都に引き継がれ、全都民の需要をまかなうことになり、その後1948年(昭和23年)5月には小平霊園が、1971年(昭和46年)4月には八王子霊園が建設され、都立霊園は計8ケ所となり現在に至っています。

須藤石材では随時、都立霊園に関するご相談を承っております。お気軽にご連絡ください。 都立霊園 都立霊園ご相談受付 都立霊園リフォーム相談 都立霊園ご相談受付 都立霊園リフォーム

前のページに戻る